その日綴り

私の備忘録

夫に何が残せるか

f:id:suppinkanichan:20211116152517p:plain

ふと、夫を残してこの世を去ることになったら私は夫に何が残せるだろうかと考えた。

夫は5歳上だが健康体で大病もほとんどせずに生きてきた。一方私は幼いころから薬が手放せない虚弱体質で長生きできる自信は微塵もない。

私はたぶん夫を残して先に死ぬんだろうなぁと謎の自信だけはある。

それに私はASDという特性がある。

ASD患者は平均より18年短命という記事をどこかで読んだ。それは生きる中でのストレスを感じやすいASD患者の自殺率が平均寿命を下げているという話だったが、ASD治療での投薬やストレスによるものも影響しているとも書いていた。

私は精神疾患を持っていて持病のほかにその薬も飲んでいるしストレスにも弱い。

そうなるとやはり夫を残してこの世を離れることになる確率は十分ある。

ということは私は夫に何かを残してあげられるということ…。

何かとは何だ。

 

私たちは子ども授からないと決めたから子どもは残せない。

例え授かったとしてもその子どもが夫に寄り添ってくれるとも限らないし、親のための子どもというのも嫌なのでそもそも却下。

 

ではお金はどうだろう。

これから現役で働いたとしても私では夫婦が細々と暮らしていけるくらいの預貯金さえ残せるか怪しい。病気や事故、車の修理買い替えなどの想定外の出費にお金は消えていくだろうし、残念ながら高給取りにはなれないだろう。頑張るが、どう考えても難しい。

そうなるとお金はあんまり残してやれない。

 

もしかして私は夫にきちんと形として残してやれるものって少ないのでは?

そりゃあ服とか物とかは死んでも残るし、きっと夫はそれを抱えて離さないだろう。遺言書には『私のものは全部捨てろ!燃やせ!』と書く気ではいる。だってこれ以上モノが増えたら我が家で夫がモノに埋まってしまうもの。

そう思うと私が夫のために残せるものって全然ないんだなと実感する。

モノが残せないなら知恵を残すしかない。

 

我が家の金銭管理は私が執り行っている。

夫は金銭を管理できな過ぎて付き合った当初、1人で暮らしていけてなかった。

私が同棲という形で介入したから生きていけたものの私と一緒に暮らしていなかったら今頃きっと恐ろしいことになっていたと思う。

金銭管理というか金銭に関する危機感が薄いのだ。

1度私が倒れたり急逝したら金銭面はどうするのかと聞いてもぽやんとしていた。

私が急逝して口座が凍結したらお金を引き出せなくなるのをわかってないし、私が突然倒れて手術が必要になったら夫は高額療養費制度に申請も難しいのでは…と戦慄する。

一応ちみちみと夫に金銭に関する知恵は授けているつもりだが、やっぱり生来の気質は浪費家なのでピンと来てるのか来てないのか…。

私が死ぬまでにはなんとか金銭関係のもろもろを整えて夫にマニュアルでも作っておこう。

夫が1人になっても金銭で困らないように。

 

夫は家事も最低限はできるが、正直すごく上手なわけではない。

1人暮らしの時は洗濯機についている柔軟剤投入口を知らずにそのまま投入していたし、野菜も玉ねぎしか買ったことはなく冷蔵庫はすっからかんだった。

初めて夫の家に泊まった時の朝ごはんにチュロスがでてきたのを今でも覚えている。

いまだに洗い物の洗い残しを自身で発見しては自分で自分に説教しているし、シーツ替えは不器用なため上手くできないし、この間は2枚重ねの羽毛布団の仕組みが理解できずにぷんぷんと怒っていた。

ただ夫は優しくて素直なので頼めばやってくれるし面倒な力仕事は率先してやってくれる。「俺やるから」と私がやっている家事を途中交代してくれる時もある。

やってくれてるしいいや、とならないのは素直にすごいなぁと思う。

夫の家事スキルや共働きの現状を考えるとできるだけ家事は簡略化するに限る。

ドラム式洗濯機を導入してから一気に家事の手間が一気に減ったことから、やっぱりお金はかかるけど長い目で見て家電のクオリティアップは欠かせない。

今の家は狭いのでそれも難しいが、私が死ぬまでには引っ越すだろうと見越して少しずつそこら辺を整えてていきつつ、夫の家事スキルアップを画策していこうと思う。

ちなみに今一番欲しいのは食洗器。

 

終活まではいかないけれど、夫のためにコツコツと備えていこうと思う。

夫の食生活を最近変えたからか順調に痩せても来ているし、このまま引き続き健康もコツコツと(私は痩せず…)。

コツコツコツコツ…がんばろう。

「劇場版きのう何食べた?」とマンガ飯について

11月3日に公開になった「劇場版きのう何食べた?」を公開日当日に観てきました。


2019年4月6日から放送していたドラマ版も夫と二人夕飯を食べながら観ていたし、私に至っては原作全巻読破済み。


夫にお願いして江別のイオンシネマに連れて行ってもらいポップコーンやナチョスを貪り食いながら目玉ガンギマリで観ました。


ちなみにナチョスが想像以上においしくてカルディで買ってきてしまったので今後の家での映画鑑賞のお供として活躍していただきたい。


BLという文化(きのう何食べた?はBLに分類していいか微妙なところだがあえてBLと言っておきます)に馴染みのない車オタクの夫も「きのう何食べた?」のドラマを観ながら「面白いねぇ」と言っていただけはあって客入りは上場。


もちろん女性が過半数なのだが男性も年齢層問わずちらほら。ちなみに女性客の年齢層もほんとうに満遍なくという感じでした。
オタク層だけでは放てない暖かい何かを感じる。


あらすじ
雇われ弁護士の筧史朗(シロさん)とその恋人で美容師の矢吹賢二(ケンジ)にとって、2人でとる夕食の時間が日々の大切なひとときとなっている。
ある日、史朗の提案で、賢二の誕生日プレゼントとして京都旅行に行くことに。
賢二は京都を満喫していたが、道中に史朗からショックな話を切り出されてしまう。
この京都旅行をきっかけに、2人はお互いの心の内を明かすことができなくなってしまい……。
(映画.comから引用)

 

というお話を中心にドラマ版と同じ優しい雰囲気の中、シロさんとケンジの生活が送られていきます。
さすが評判のいいドラマ版と同じ監督なだけあってドラマを観た人も原作派も裏切らない良さがぎゅっとあります。

 

最初はネタバレてんこ盛りで書こうかと思ったが、未来の視聴者がここから排出されることを期待して感情だけ書きなぐっておきましょう。

 

内野聖陽演じる矢吹賢二(ケンジ)は職業美容師でちょっと、いやだいぶ乙女なゲイ。センチで嫉妬深さも乙女そのもの。
だけど見た目はひげ面でヒョウ柄のコートを羽織っていたりする。
イケイケ陽キャ乙女なケンジは周りに自分がゲイだと公表しており、本当はシロさんともっと恋人らしいことをあっけらかんとしたいのだけどシロさんからNGを出されがち。口調もしぐさも乙女でなんだか観ていると妙にかわいく見えてくる。
お金にだらしないのがたまに…いやシロさん的にはだいぶ傷。

 

西島秀俊演じる筧史朗(シロさん)は弁護士の先生。周りには隠しているゲイ。
親にはバレてしまいそのせいで母親が変な宗教などにはまったりとあらぬ方向に動いているのをげっそりしている。
見た目が一般市民とは思えぬハンサムさだが、ゲイ受けはしない。
定時きっかりに帰り、安売りスーパーに駆け込み献立を練りつつ料理をするのが生きがいの節約男。
デリカシーのなさで時折ケンジの地雷を踏みぬく。

 

こんな二人がゲイであることによる世間とのズレだったり、お互いの家族仕事将来のことだったり、誰にでもある小さないざこざだったりに悩みながら友人や同僚、ゲイ仲間と楽しく暮らしていくというお話。

 

簡単に言うと推しを見守る壁になれる映画でした。
ケンジの乙女でシロさんを純粋に好きって気持ちは可愛いし、シロさんのツンデレだけどちゃんとケンジが好きだというのが漏れ出ているところとか尊いし……ありがとうございます。
コメディタッチに描かれる中でもきちんと考えなきゃいけないところは2人の生活を通してみることができます。
みんなよくて、みんな大変。だから助け合って笑いあって泣きあって。
それでいいじゃないってそんな心地のする映画でした。
どうかみんなに観てほしい。

 

ということでここからが本題。

料理漫画で一番の見せ場の料理シーン。パッと見ると簡単でおいしそうだけど、これって本当においしいのか。
マンガ飯って本当においしいの!?
こちらを今回は検証するべく「魚料理」「肉料理」「スイーツ」を原作やドラマ、劇場版からそれぞれ厳選して実際に作ってみました。

 

「りんごのキャラメル煮」

きのう何食べた?4巻#30

弁護士事務所の上司からリンゴを1ダースもらったシロさんがおいしく長く食べるために作った一品。

①リンゴ4個に対して砂糖は大体150g。リンゴは皮をむかずに芯をとって薄いくし形に切っておく。(私は8等分しました)

②大きい鍋に砂糖を入れて中火でキャラメル色になるまで焦がす。水は必要ない。

③かなりこげ茶に焦げてくるまで辛抱してリンゴを入れる(ここでキャラメルがはねるので気を付けて。手につくと高温なので水膨れのやけどになります)。

④木べらで返しながらリンゴ自身の水分で炒め煮をする。

⑤弱火にして時々ふたを開けてリンゴを返しながらじっくり火を入れてくったりと全体がキャラメル色に煮詰まったら完成。

思ったより時間がかかるので時間があるときに調理することをお勧めします。

かなりリンゴから水分が出て一気に煮詰まっていくのでこまめにリンゴを返してあげてください。キャラメル煮という名前だけ見ると甘ったるく感じそうですが、実際はかなり焦がしているのでキャラメルよりプリンのカラメルみたいな苦さがあります。

ほろ苦さとリンゴの甘酸っぱさがちょうどいい。バターを塗ったトーストに乗せて食べていたシロさん。そこにさらにバニラアイスとシナモンをかけて食べていたケンジ。どっちもおいしい食べ方です。

調理中、鍋と木べらにキャラメルが付きましが熱するとリンゴの水分で上手く溶けてくれるので大丈夫です。バニラアイスと相性抜群。安いリンゴで作っても美味しいので是非お手軽に。

 

「サバの味噌煮」

きのう何食べた?6巻#48収録

節約友達の佳代子さんにシロさんが教えてもらった簡単な鯖の味噌煮。

非常に簡単でシロさんも調理中に不安を覚えるほど。作ってみましょう。

我が家では1匹を2枚おろしにした大き目の鯖(583円)を使ったのでレシピよりも多めの分量で作りました。ここではレシピ道理の分量を記載します。

①小さめのフッ素樹脂加工のフライパンに水1/2カップ、酒大さじ2、しょうゆ大さじ1/2、砂糖大さじ1(我が家では上白糖ではなく甜菜糖を使用しました)、みりん大さじ2、みそ大さじ1と1/2、しょうがの薄切り1/2かけを入れて火にかける。

②鯖をちょうどいい大きさに切る。

③そうしたら沸いた煮汁にさばをそのまま入れてしまう。

④落し蓋をし火を中弱火にして10~15分煮る。

⑤魚に火が通っても汁がシャバシャバしてる場合は魚を皿にとって汁だけ煮詰める。

と…簡単すぎませんか?

鯖の塩をして水分を抜くのも皮目に切り込みをいれるのも熱湯をかけて霜降りするのも省略…味噌を後入れしないので沸いた煮汁の時点で味見もできる…。ポイントはフッ素樹脂加工のフライパンとその日に買った鯖をその日に調理することだけ…。

今まで私がしていた下処理たちは一体…。

作る時間も手軽さも最高に早くて簡単。問題は味。

作った直後は味が染みてなかったのかちょっと「ん?」と思いましたが、しばらく煮汁につけておくと味が染みっておいしい鯖みそになりました。

下準備って関係なかったのかしら…と切なさを覚えつつも鯖味噌のハードルが下がったので気軽に鯖味噌を作れる心持ちのほうが喜ばしい。

これからはこっちのやり方で気軽に鯖の味噌煮を作っていこうと思います。

 

「麻婆もやし」

きのう何食べた?8巻#64

麻婆豆腐を作ろうと思ったシロさんが冷蔵庫に忘れていたもやしを思い出し、急遽もやしを使うことにしたアレンジ料理。

もやしって案外賞味期限が速いので安いからとホイホイ買って「あ!今日までじゃん!」なんてこともよくあります。私だけでしょうか。

①にんにく1/2かけ、しょうが1/2かけ、長ネギ5cmをみじん切りにして片栗粉小さじ2に倍量の水を入れて水溶き片栗粉を作っておく。

②みじん切りにした香味野菜と豆板醤小さじ1をサラダ油で香りが出るまで軽く炒めたら豚ひき肉100gを入れて肉がボロボロになるまで炒める。

③ここに水50cc、鶏がらスープの素小さじ1、砂糖小さじ2、しょうゆ適量、オイスターソース適量、コショウ少々で味をつける。

④1で作った水溶き片栗粉を混ぜなおしてから注ぎいれしばらく加熱する。

⑤しっかりとろみがついてところで洗ったもやし1袋をドバっと入れてさっと炒めたら完成。

もやしを後入れしてるのでシャキシャキ触感が嬉しい逸品です。

しかも簡単でもやしが余った時にピッタリ。

辛みは割としっかりあるのでお子様や辛みが苦手な方は豆板醤の代わりにコチュジャンでもおいしくできます。ひき肉の代わりに豚小間でもおいしくできるので本当に冷蔵庫の余りでもう一品って時に助かります。

ご飯によそえば麻婆丼にもなるのでありがたいレシピです。

 

今回は3品を作りましたがそれぞれおいしかったです。

マンガ飯って難しい材料調味料を使ってたり手間がかかったり美味しくなかったり(マヨネーズかけまくっている例のあれとか)と日常には登場できない料理もあったりしますが、「きのう何食べた?」のレシピはどれを作っても美味しいし、ほとんどのレシピは安価で手軽なものが多いです。

日常のレパートリーに取り入れやすいので気になった方は原作・ドラマ・劇場版を手に取ってみてください。

おススメします。

 

命短し健康志向

以前書いた夫の健康志向ですが案の定2週間で終わりやがりました

いや普通に私は頑張ってたんですよ。糖質オフの料理をせっせと作り、お弁当のおかずも手作りし、買い物も糖質に気を付ける…。

しかしね、2週間たったある日家に帰ったら夫がポテチ(×4袋)を買って帰ってきてました。

は?

私に糖質オフだと言ってさんざん人の料理に口出してたくせになにポテチ大量購入してくれちゃってんのよ。

と喧嘩に…というか私から説教する羽目になりました。

もう何回も振り回されてきたので夫の食事は二度と作らない宣言をしました。

「ごめんなさい」と何度も謝ってくる夫を正論で制す日々。

なんども謝るものの要領を得ない夫にブチ切れた私は机に紙を広げ「今後の方針を話し合おうじゃないの」と家族会議の場を開きました。

夫は頭の中を言葉にするのが苦手なのでひたすら細かく聞いていきます。

ふわっと聞くと黙ってしまうのが常なので。

そして結局

①影響されやすすぎるので大人としてしっかり芯をもって行動すること

②影響された場合は自分できちんと調べ、実行する際も自分で行うこと

③妻(私)への強要は絶対にしないこと

を条件にご飯ボイコットは閉幕を迎えました。

書き出し見ると子供に言い聞かせる親みたいになっているなぁと思います。

夫は素直で優しい分、子どもっぽくて流されやすい部分が紙一重で存在しているのでいつも子どもっぽい説教になってしまうんですよね。

良いところと悪いところは同一なんですよね~。

とりあえずこれからも夫の様子を見守りつつ、命の短かった健康志向に別れを告げましょうかね。

 

健康志向の夫

影響されやすい夫には定期的に健康ブームがやってきます。

2週間ほどすると落ち着いてジャンクフードを爆食いしてたりしますが…笑

健康ブームで我が家に定着した健康習慣もいくつかあるので無駄ではないのかなぁと思ってはいます。(玄米とかプロテインとか牛乳とか)

夫は運動は基本せず食べ物の改善をしたがりますが、夫は偏食であまり料理が出来ません。

焼いたり煮たりした魚は嫌いだし、肉が大好きでこってりした味付けが大好き、野菜はネギ類以外あんまり積極的に食べないし、汁物は基本的に嫌で副菜やお漬物などの小鉢料理も食べたくない…という様子なので中々に不健康。

一方私は油ものやこってり物は基本食べずに和食が好きで副菜と汁物が好きなので食の好みは合いません…トホホ

なので夫用に夫が好きなご飯を別に作ったりして、そうすると自分用のご飯を作るのが面倒で私はインスタントになったり。結局二人不健康。

食事に関しては料理ができる私に一任されていますが、正直夫のコロコロ変わる食事の健康ブームに何度かモヤっと笑。この間まではいらないと拒否していたものを急に作ってと言って、作ったら苦手で食べれなかったから食べてとか…う~んモヤっと。健康にいいからと買って「全部消費する」と約束したのに放り出したり…モヤっと。

まぁ夫が健康的になってくれるのは嬉しい限りですが、イライラします笑。

ということで今回も夫に食事健康ブームがやってきました。

食事改善を提案されたので頑張っていこうと思います(ついでに私も健康的にやせたいという欲)

 

試行錯誤

 

www.youtube.com

www.youtube.com

夫が影響されたのは「中田敦彦youtube大学」のこの動画。

影響されやすい夫は中田さんのチャンネルを見てはいろんな面に影響されて色々言い出してそのたびに振り回されるのでいい加減にしてほしい(しかも夫は動画だけ見て出典元の本などは読まないので尚更イラッ。人が言ってることだけ鵜呑みにするな!自分で考えろ!)です。

中田さんもこの動画も出典の本も一切悪くないのですが、ちょっと中田さんのチャンネルの閲覧制限をしたいです…。

まぁ、この話は置いといて。

この本に書いてある食べてはいけないものをとにかく食べないと主張する夫。

精製された白い砂糖・精製された小麦粉・白米・トランス脂肪酸の含まれる食べ物・肉加工品・スナック菓子・スイーツ・コンビニ弁当などなど…。

まぁ超要約&自己解釈すると昔ながらの粗食の日本食にして食品・調味料に気を使って糖質を抑えつつ自炊して健康に生きましょうね、という話?かな?

その料理は私がするんですよ。うそでしょ。

言い出しっぺのお前はやらんのかーい。

料理するのは嫌いじゃないけどとてつもない縛りプレイ。

健康のため健康のため(自己暗示)

そもそも和食で粗食な食生活は私自体は苦ではないので好みの方向に転がったんだと思い込むことにして色々試行錯誤中です。

栄養面と味付けと食べやすさと調理しやすさと弁当に入れやすいか価格面は大丈夫か…と考え込んでいます。

さてはて、この生活はいつまで夫と私に耐えられるんでしょうか。

そして私と夫はどれほど痩せるのか健康になるのか。

乞うご期待です(白目)

ほぼ愚痴になってしまった…。

ペンライトを輝かせてたら絡まれた話

にじみ出る雰囲気と性格が一致しない私です。

三者から見て私は優しくてフワフワしてて甘いものと可愛いものが好きそうな女性らしいです。

ですが実際は違います。

気は強いし短気だし人を言い負かすことに長けていて人嫌いで甘いものもあまり食べません。

ですがそんな中身は外から見えるわけもなく、街を歩いていると色々な人から声をかけられます。

世間話を急に振ってくるご婦人、道に迷った方、宗教をオススメしてくるおばさま方、謎の外国人、話し方が馴れ馴れしい男性、怒鳴り散らしてくるおじ様………。

こういう方々のほとんどは「自分よりこいつのほうが下」と認識した場合に話しかけてくるというのを聞きましたが本当でしょうか。これが本当なら私はめちゃくちゃ舐められているということになります。いい度胸です

基本的にはズバッと断る(道に迷っている方など困っている方はもちろん助けますよ)のでその場でスッと終わるのですが、時にはめげない方もいたり自分の思い通りにならなかったことにブチギレる方もいます。

ブチ切れられてもスンとしているので大体怒ったままその人は去っていくので良いのですが、めげない人の方は本当にしつこい

宗教勧誘の女性に「あなた、今悩んでいることはありますか?」と問いかけられて「は?」と思わず返したら何故か「あら~いまどきの若い方はその…耳の奴?イヤホンって言うのかしら?みなさんつけてますよね~」と何かを察したのか世間話に移行してきました。

私が何言ってんだ?と固まっているとまたもや「何か悩みはあります?私ね、いまこういうセミナーをお勧めしてて…」と話しを戻し始める始末。断られ慣れているんだなと察しつつ「今の悩みはバス時間が近いのにあなたに話しかけられていることです」とピッシャリ言い放ったら「あぁ…ごめんなさいね…」と引いていきました。

この程度ならまだいいのですが、何度断ってもめげない人もいるもので…本当に困った話です。

 

ペンライトに必死な私

私は猛烈に焦っていました。

その日は友人とライブがあり、早めに行こうと電車に乗ったとき気づいたのです。

ペンライトの電池がない…!!!

しかも私の24色に輝くペンライト(計4本)は色がありすぎるため色登録機能があり、いつもそれをライブ前に設定して即座に推しの色を発光させられるようにしていたのですが電池を交換するとリセットされる仕組みでした。

まさかライブ中に24色の中から推しの1色を探してボタンを連打しまくる(計4本)わけにもいかず…。

つまり私は友人との待ち合わせの駅に付いたら

ダッシュで電池を買いに電気屋に走る(特殊なボタン電池だったためコンビニにはない)→どこか人の邪魔にならない場所のベンチを見つける→電池を交換する→色登録機能を使ってライブ中に使う色を複数色登録する(計4本分)

というのを友人がくるまでにやり遂げなければなりませんでした。

とにかく時間がないので駅に着いた瞬間電機屋ダッシュ

ボタン電池を購入し駅の地下に移動。片隅の誰もいない空間のベンチを確保しひたすら電池を交換し次第ペンライトのスイッチを連打して色を設定していきます。

友人へ「いま地下のベンチでペンライト設定してるから、ついたらLINEして」と送り「草www」と返ってきたのを確認。

地下の片隅のベンチでペンライトをぼんやり輝かせる私は怖かったのか時折通る通行人の人が二度見をしていきますが、そんなの構っている暇はありません。

まぁそもそも地下のベンチでペンライトを輝かせながら必死の形相で連打している女性に話しかける人はいないと思うのですが…。

なんと話しかけられたのです。

 

謎の外国人集団

「すいません」と男性に肩をたたかれ顔を上げると5~6人の男女の集団に囲まれていました。見た目はアジア系の顔つきですが言葉はカタコトで明らかに外国の方でした。

???????????

私は一体何をやらかしたんだろうか「怪しい女がいる」とでも通報でもされたんだろうか、でも外国の方が私に何の用だろうかと不安になりつつ「はい?」と間抜けな返事をしました。

「実は僕たち、大学生でして、日本語を勉強しているんです」

???????????なんのこっちゃ????????

返事をして話を聞いたはずなのにちっともわからない。

キョトンとした顔の私にめげず男性は言葉を続けます。

「それで、日本人の方に日本語を聞いてほしくて。僕たちのスピーチを聞いてくれませんか?

な ん で そ れ を 私 に 頼 ん で き た の ?

明らかに地下の人気のないところでペンライトを必死に輝かせて忙しなく動いている私は話しかけてはいけない変人の枠にぴったり収まっているはずなのに何故他の善良な通行人たちをスル―して私のところにやってきたのか。

本当は時間があれば困っている人を助けたいのですが、今は時間もなけりゃあむしろ私が困っていて助けてほしい。人を助けている余裕はありません。

しかも大学の課題らしきスピーチなんてそれなりの密度だろうし評価をしてくださいとか言われたらさらに時間がかかってしまうでしょう。友達が着次第、ライブにも向かわねばいけないし、申し訳ない気持ちを胸にここはしっかり断ります

「すいませんが私、人を待っていて…もうすぐ来るので時間がないんです。聞けません。」

「聞いてください。5分だけでいいですから。始めていいですか?

よくないのよ。

何にもよくないのよ。

始めちゃ駄目なのよ。

もう何始めちゃえば行けるだろうみたいな勢い見出しちゃってるの。

「いや、無理です。人を待っているし、その後すぐに用事があるんです。待っている人ももうすぐ来るので聞いている時間はありません。すみません。」

「5分だけでいいですから」

絶対に5分だけで済まない。だって5~6人で繰り広げられるスピーチがそんなに短いわけないもの。

といいますか見るからに余裕ない私に迫れる彼もすごい。周りの仲間もざわざわしつつ私への包囲は緩めないしこれだけ理由を明確に断っているのに…。

その押しの強さがあれば他の人に迫ればいけるよ…と心で唱えつつ、これだけしつこいと最初に感じていた申し訳なさも消えてしまいます。

ペンライトは未だに手元で赤に光り続けているし早く立ち去ってほしい。

「どうしてもだめですか」

「ええ、駄目です」

「5分だけでいいんです」

「ダメです」

「…そうですか」

「はい」

もうここまでしつこいと絡まれてる気がしてくる。というかこの交渉のせいでとっくに5分何て過ぎ去っているし、私の友達も着ちゃうし、ペンライトの色設定もあと2本分残っている…。

「わかりました。ありがとございました。」

「…はい」

やっとわかってくれたのかと立ち去る集団を見つつ作業を再開。

近くのベンチに座っていたサラリーマンにその大学生たちはターゲットを変えたようでサラリーマンをビクリと驚かせた後、そのサラリーマンにも迫っていました。

友達から「ついた。どこ?」とLINEがきたのはその直後で私は2本分のペンライト設定が終わらぬままライブに走ることになったのでした。。。

 

しつこい勧誘・お願い・話しかけ等はやめましょうね…。

【読書感想文】マイフィンランドルーティン100

私はムーミンが大好きです。

何とも言えないあのフォルムがたまらなくて昔から好きなのですが、あまりグッズなどは集めていません。

グッズは集めるとキリがないですしムーミンのグッズは割かし高価…しかも飾る場所も確保できないのでいつか広い家に引っ越して金銭的に余裕が出来たらお迎えしたいなぁという願望だけは一丁前にあります。

去年開催されたムーミン展にもせっせと足を運び思う存分愛でました。ムーミンに興味のない夫の分のチケットも買ってついてきてもらいましたが「楽しかったね~」と言ってくれたので良かったです。

いつかムーミンの作者トーベ・ヤンソンの暮らしたフィンランドにも行ってみたい…と思っていますが、コロナ流行のこのご時世では海外旅行など夢のまた夢…。切ないです。

せめてフィンランドに行った気持ちになりたいなぁといい本を買いました。

 

マイフィンランドルーティン100

じつはインスタでずっと拝見していた作者chikaさん。

元々はインスタでムーミン関連を漁っていたときにたどり着き、chikaさんもムーミンが大好き。

しかし本書にはムーミンはほとんど出てきません笑。

ただただフィンランドへの愛が凄い。。

フィンランドに行ったら何を食べて何を話して何して遊んで何を買うのかをひたすら可愛いイラストで描かれています。

数ある旅エッセイを読んできましたが、他のエッセイとは違うタッチのエッセイ。何度も読んでそのたびに心がほっこりする素敵な一冊です。

本当にフィンランドを楽しみ尊敬しているのがまっすぐ伝わってきて、その純粋さになんだか読んでいるだけで辛いことや悲しいことが吹っ飛んでいきそう。

ここまで好きを大声で言えることはとても素敵なことなんだなと思わせてくれました。私ももっと好きを叫んでみてもいいのかもしれません。

フィンランドへの好きが形になったこの本で癒されてみてはいかがでしょう。

私のスキンケアについて

f:id:suppinkanichan:20210911155043p:plain

毎日のスキンケアって本当に面倒くさいなぁ~って思います(言ってはいけない)。

しかも私は肌が弱いうえに混合肌で全然合う化粧品とケア用品がなーい!

合わないものを使うと吹出物ができたり、肌がカッピカピに乾燥したり、赤みがぶわ~と出てきたり、目の下だけしわっしわになったことも。。。

それに加えて最近は年頃の際にできていた大量のニキビの痕も厄介で…。マスクをしているせいか蒸れてブワァと赤く浮き出てきたりするんです!普段はそんなに目立たないくせに!!

これはケアを考えなければ。。。

学生時代に使っていたプチプラも年齢と共に合わなくなっていってしまいました。

かと言ってお高いケア用品も財布に厳しい。なんとかぎりぎりを攻めたい。

そんな私の美容と言っていいのかわからないスキンケアを書いていきます。

 

サボリーノ目覚まシート

 

 

サボリーノ 目ざまシート|【公式】BCLブランドサイト|BCL BRAND SITE

いきなり全力さぼり体勢を披露していきます。

というか我が家の構造上、古いアパートで独立洗面台なんていう素晴らしいものがないので毎朝顔を洗うのがキッチンになっちゃうんですけど、私はそれが嫌で…。

しかも朝洗顔をすると恐ろしいほど顔がガッベガベに乾くことがあるんですよ…化粧水も浸透しないという。おかげで化粧ノリは壊滅的になったりします。夜はそんなことないんだけどなぁ…。

朝はデリケートになっているのか、油分を一気に取りすぎなのか、色々模索した結果『朝パック』という概念にたどり着きました

しかもサボリーノの朝パックは1分で済んじゃうという早業!そして化粧ノリも肌調子も良し!

いまではすっかり手放せないアイテムです。

 

ロゼット洗顔パスタ

 

 

洗顔料 | ロゼット洗顔パスタ

洗顔は主にこのシリーズを使っています。

今までいろんな洗顔を試したのですが洗った直後に顔が突っ張る感覚が何を試しても発生してしまっていました。

乾燥してるのかなとその後の保湿を頑張っても突っ張りは残ってしまう。

とにかく洗顔を探してなんとか辿り着いたのが、この洗顔パスタシリーズ!

イオウやクレイ(天然泥)で作られており、様々な肌の状態に対応した種類が出ています。洗いたては種類によってさまざまですが、全て顔が突っ張る感じがありません!

クレイタイプは香りがほとんどないですが、イオウタイプはイオウの独特な香りがあります。私は気になりませんでした。

医薬部外品認定されている荒れた肌に使えるタイプもあるのでお肌に優しいシリーズです。

普通に薬局やドンキに売っているし値段も手ごろで気に入っています。

ちなみに同じロゼットからクレンジングバーム『夢見るバーム』が発売されていてそれも使っています。

 

 

夢みるバーム | ロゼット

二度洗顔必須なのが少々面倒ですが使い心地もいいしいいかなぁと。

こだわっているというより、メーカー的な間違いのなさで選んでいるので現在他のクレンジングも悩み中です。

肌が弱いとクレンジングの洗浄力で肌の命まで洗い流されるので下手すると死にかけるのが悩み。

ルルルンローション

 

 

フェイスマスク ルルルン【公式】

クソデッケェ化粧水です。

もう私のコスメ棚でも存在感がすごい。

化粧水は顔だけじゃなく胸元や尻、ひじひざにもばっしゃばっしゃ使っています。肌が弱く服にこすれただけで赤みが出るので保湿必須です。

化粧水は一回に小さじ1杯(5ml)が目安量と聞いて「そんなんそこら辺の化粧水買ってたら買う頻度高くなりすぎて財布が死んじまう」と思い、とにかくリーズナブルで量が多くて肌に優しくて使用感がいいやつ!という我儘の限りを叶えてくれたこの化粧水。

500mlの化粧水なんて買ったことねぇと思いながらも毎日じゃばじゃば使ってますが、全然減りません。

私は保湿クリームが重めなので、化粧水は軽めのテクスチャのものを使っていますが、しっかり保湿してくれるタイプもあるようです。

合わない化粧水は特に肌がひりつくのでデカいのを買った挙句合わなかったらどうしようと懸念していましたが、私の肌にも合っていたようでいまのところ文句なしです。

 

SKINFOOD

スキンフード公式サイト :: SKINFOOD JAPAN|スキンフード日本総代理店 素肌が喜ぶ、食べ物から生まれた化粧品

 

もうお世話になりっぱなしです。

食べ物から生まれたスキンケア用品SKINFOOD!

ここにたどり着いてからお肌の悩みの大半から解放されました。

ありがとうSKINFOOD

前述のものに比べたらお値段が張るのですが、とにかくお肌の弱い人でも使える商品でケア用品としての実力も申し分なし!量もしっかり入っているし!

今は保湿クリームとスクラブ2種類を愛用しています。

www.skinfood.co.jp

今は春限定で売っていたチェリーブロッサムを中心に使っています。伸びもいいし、大きいので非常に長持ちします。香りは本当にいい香りで癒されています。

顔から体、髪にも使える商品で1つ買えば万能。色は透明で水分値高めのジェルです。塗りたては少しべたつきますが時間がたつと気にならなくなります。これは季節ごとにいろんなフルーツで発売されるのでそれによって使用感も異なるので気を付けてください。

多めにつけて寝ることでナイトパック効果も得られます。

いまはオレンジティーになっていますので気になる方はチェックです。

www.skinfood.co.jp

保湿ジェルのチェリーブロッサムと同時に発売していたブラックシュガースクラブです。粒が大きめのお砂糖が入っていることで毛穴や肌の汚れや角質をとり、お肌の質を上げることができるアイテムです。

保湿重視スクラブで仕上がりはしっとりです。

いろいろスクラブも試してきました。

ナッツ系(めっちゃ粒が大きくて肌が痛かった。あと排水溝がとても詰まる。やめてほしい)、ソルト系(肌が痛い。基本的に荒れやすいので傷口に塩を塗るはめになりやすい。地獄)、重曹(洗浄力がありすぎて肌の水分全部持ってかれた。肌の水、全部抜く)ということで選ばれたのは砂糖系スクラブと天然由来成分系スクラブでした。

 

www.skinfood.co.jp

天然由来成分系のクレイスクラブも使用しています。

こちらはシュガースクラブよりはるかに粒が小さくてもっと優しい感じです。

保湿もしっかりしてくれるのに仕上がりはさっぱり。泥パックとしても使用できるのがうれしい点です。

SKINFOODの商品はほかにも使用していますが今回の紹介はこんなところでしょうか。

 

期間限定商品が多いので全く一緒のものは中々売っていませんが、それはそれで楽しいしどれを買ってもはずれがないのが嬉しいですね。

店舗で買うのが一番テクスチャや使用感(気軽に試させてくれます!)や香りを実感できるのでお近くに店舗がある方はぜひ足を運んでください。

 

 

さらっと書きました。基本のスキンケアはこんなところでしょうか。

肌荒れが激しい時や日焼けを特にした時などはまた違ったスキンケアをしたりしますが、それを書くともう激しく長くなってしまうので今回はここまで。

お付き合いありがとうございました。